![]() |
|
木と金属の異なる素材を組み合わせて互いの長所を引き立てるテーブル
通常、木の脚を出来るだけ細身に仕上げると強度の問題などあります。
また、天板を金属調の天板に仕上ると味気の無いテーブルになり冷たい印象になります。
rectangleは木と金属のお互いの長所を活かし天板は木のぬくもりと素材の質感を感じつつ
脚は細身でもスマートで力強い金属を組み合わせたテーブルです。
![]() |
|
シンプルなアイアン脚で固定式
アイアン脚のデザインはシンプルにし、また天板と固定式にすることで
細身(約31mm角)のアイアン脚ですが、強度も保たれています。
組み立てたりする手間もなく、反り止めもアイアン脚自体が兼ね備えていますので
一体感がり、天板裏もすっきりとしています。
![]() |
|
ベンチも同デザインで統一
rectangleと同デザインでベンチの脚のサイズを約25mm角へと
ひと回り細くしたベンチとの組み合わせは絶妙にバランスが取れていて
テーブル、ベンチ共にお互いを引き立てあっています。
特徴1: 割れ・反りに強い世界最高水準の板接ぎ技法 フィンガージョイント。
指と指を絡ませた様な形からその名が付いたフィンガージョイント。 (写真はジョイントが分かり易い様に異なる素材で組み合わせます。)
この技法は板と板の接合面を2倍にし板全体をホゾ組みした様に板接ぎをする事から非常に強力な接着面を作りだす事が出来ます。
一般的には接着剤だけで板接ぎする(イモ接ぎ)や(ダボ接ぎ)、(ビスケットジョイント)で板接ぎ方法で製作してあるテーブルが殆どですが
近年の住宅事情では気密性が高く※(乾燥しやすい環境から)接ぎ切れ現象は起こりやすくなってます。
森の贈り物はより安心してお使い頂ける様に板接ぎにはフィンガージョイントを28㎜/34㎜/40㎜の天板厚に標準で加工を行っております。
低い ← → 高い
強力な板接ぎ①イモ接ぎ→②ダボ接ぎ→③ビスケットジョイント→④サネ入れ→⑤フィンガージョイントの順で高くなってます。
また、木材同士をホゾの様に噛み合わせる事で板の 『反り』 も軽減する事が出来ます。
人手間掛かりますが、メリットの大きく同じテーブルデザインでもお隣さんのテーブルと付加価値の高さで
差を付ける事が出来ます。森の贈り物の一押しのテーブル天板加工法です。
(天板厚20㎜の場合 サネ入れ接ぎになる場合もございます。)
特徴2: 植物生まれの植物性ナチュラル撥水クリアオイル
森の贈り物オリジナル植物オイルは他の植物オイルには他に無い撥水性を強化した植物オイルです。
従来の植物オイルでは水垢や染みになり易い植物オイルが殆どですが
森の贈り物は従来から水が掛かる事を前提とした無垢のアクアキャビネットを
製作していた事で他のお店には無い液体に非常に強い植物性撥水コーティングが標準で施されています。
従来の様に急いで水を拭き取る心配も軽減されますしウレタン加工の様に木の手触りを損なうことなく
テーブルを水などの液体から守ってくれます。
|
Customize ※ (自分仕様にカスタマイズしオンリーワンのテーブルを作り出す事が出来ます。)
カスタマイズ価格No.1
![]() |
![]()
※(他にもご希望のカラーにて製作可能です。 ※(素地仕上げ=定価より
|
カスタマイズ価格No.2
![]() (①植物性ナチュラル撥水クリアオイル2度塗り)
|
|
塗料カスタマイズ
①植物性ナチュラル撥水クリアオイル2度塗り。
(より高い撥水性を。)
植物性ナチュラル撥水撥オイル2度塗は2度塗ることで見た目そのままでより撥水効果が増します。
塗膜が厚くなる事で初期メンテナンスの時期を延長効果もあります。 (※使用頻度によってメンテナンス時期は変わってきます。)
②ウレタン加工
(ノーメンテナンスのウレタン仕上げ)
メンテナンスが大変そう、中々メンテナンスの時間が取れない、シミなどがどうしても気になる飲食店や店舗の方など
そんな貴方にお勧めのメンテナンス要らずのウレタン仕上げ。
(通常はメンテナンスの必要がありませんが、ウレタン膜で木の手触り風合いは感じ取る事が出来ません。
また、傷の付きにくい塗膜ですが一度、傷が付くと修復はご自身では難しい仕上げですのでご注意ください。)
素材: Aグレード or FASグレード
自然の風合いを活かした天板と節の無い綺麗な板だけを集めた天板
当工房では自然の風合いを活かしたAグレードタイプと節の無い綺麗な板だけを集めたFASグレードがございます。
どちらのグレードも凹凸の無い綺麗な板を仕様しておりますが、お客さんの好みによって好きも嫌いも変わってきます。
同じ素材でもお客様に応じて天板を選んで頂けますように二通りのグレードを用意しました。
(上記左画像はブラックウォールナットA-Grade)
通常、天然木には節や欠けなどが必ず存在します。
Aグレードは世界標準規格で日常に使う事にあたって支障の無い小さな節がに入る事のあるグレードです。
それは人工的にセレクトして作られた天板とは違って大自然が生み出した自然の風合いを活かした天板。
節があるのは無垢材ありのままの姿で節がある事でその家具が本物であり
過去にそこに(節=枝)をはり葉を付け光合成していた証でもあるのです。
そして、一つと同じものの無いテーブルですからアクセントになってくれます。
(もともとグレードの高い素材ですのでAグレードでも節の無い天板が出来る場合もございます。予めご了承ください。)
(確実に節のあるBグレードの取り扱いもありますが節々に穴がある場合がございます。)
(その他にも/穴の開いた節や欠けを最大に生かすB-Gradeの取り扱いもございます。)
欠点を取り除いて綺麗な板だけを集めた世界最高ランクのFASグレード
(上記右画像はブラックウォールナットFAS。大きな節が含まれない目が美しい最高グレードをセレクトした素材になります。
原木の製材時に良いものだけをセレクトして集めた素材になります。 大きな節が無く流れる様な板が特徴です。
人が仕分けした素材なので綺麗な天板が仕上がります。
(天然木100%の為にFASグレードも天板表面に小さな斑点や極小さな節が入る場合がございます。)
Wood
(無垢素材取り扱い一覧表)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Hinoki | Ash | Oak | Cherry | Walnut |
※(素材はヒノキ、アッシュ、オーク、ブラックウォールナットなどお好みの素材から選べます。)
※(価格表に無い素材もお気軽にお問い合わせ頂ければお見積もりをさせて頂きます。)
preview
(サイズ/材質価格表)
|
![]() |
||
日本を代表する高級材です。
とても粘りのある国産最高クラスの木材です。 有名な建築物で言えば世界最古の木造建築物 『法隆寺』 が有名です。 木理は通直で均質。狂いが少なく、耐湿、耐水性に
優れ四季のある日本の気候に適しています。
|
![morino rogo32](../wp-content/uploads/2012/03/morino-rogo32.gif)
地球温暖化要因CO2を吸収し、日本の山の活性化に繋がります。
A-Grade / FAS-Grade
(素材表記につきましてはQ&AをNo.8をご確認ください。)
|
![]() |
||
ヨーロッパ家具を代表する4大木材の一つです。
粘りがあって強度がある事から野球のバットやテニスラケット
の素材としても使われています。
|
A-Grade
(素材表記につきましてはQ&AをNo.8をご確認ください。)
|
![]() |
||
オークは欧米各地で古くから高級家具に使用され
欧米では「森の王」と呼ばれています。近年入荷が少なくなっており、
また材が硬くキズが付き難く耐久性があることから
高級テーブル材の代名詞の一つに上げられています。 |
A-Grade / FAS-Grade
(素材表記につきましてはQ&AをNo.8をご確認ください。)
|
![]() |
|||
世界三大銘木の一つチークやマホガニーに並ぶ高級材です。
世界三大銘木の中でも特に木目、色合いが美しく事から
木材のロールスロイスと呼ばれています。
世界的に人気のあるウォールナット日本でも大変人気の高級木材です。
|
![morino rogo10](https://morinookurimono.net/wp-content/uploads/2012/03/morino-rogo10.gif)
![morino rogo28](https://morinookurimono.net/wp-content/uploads/2012/03/morino-rogo28.gif)
|
![]() |
|||
古くから高級家具材として利用され、
時を経るほどに深みを増す優美な木材です。 また、その鮮やかで華やかな色合いは時間の
経過と共に飴色に変化し、更に鮮やかさが増してきます。
|
A-Grade / FAS-Grade
(素材表記につきましてはQ&AをNo.8をご確認ください。)
(チェリー価格表) W/D/H(共通70㎝) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
W/D/H(共通70㎝) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() |
W140×D80×H70×天板厚20㎜ (FAS-Grade)の場合=![]() ![]() ![]() |
delivery
地域別送料表
こちらのテーブルは完成形(天板と脚が固定した状態)での発送となりますので
搬入経路などよくご確認の上、ご注文の程宜しくお願い致します。
ヤマトホームコンビニエンスにて発送を行いますので、
2人配送でお部屋の中の設置場所まで運び入れ梱包を開けて設置までさせて頂きます。
また、開梱設置後の不要な梱包資材(ダンボール・エアーキャップなど)持ち帰ってもらえます。
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ご注文へ |
![]() お問い合わせ |
morino okurimono