木材種類/無垢オーダー家具屋の創作家具用木材図鑑
世界には様々な木々があります、ここでは家具材として特に優秀で人気の木材をメインに紹介します。
「木材の特徴」は毎日、木の加工に携わっている家具職人の目からみた木々の感想です。
.
木材グレード(等級)や木材塗装など詳しい詳細は下部に関連記事でご紹介しています。
.
目を通して頂ければ、より自分好みのオーダー家具に仕上がります。
.
木材 種類 ① クリ
特に他の木材と比べても耐久性が高いのが特徴です。
その理由はクリ材に含まれるタンニンという苦味成分を含んでおり
虫や菌を寄せ付けず、雨水がかかるような過酷な環境でも腐りにくいのです。
国の木造重要建築物の殆どにクリ材が使用されており、そのことから
建築材最高峰の木材と言われています。
.
「家具職人からみた クリ材の特徴とは」
クリ材は程よい硬さで加工性が良く狂いも少ないので家具材としてとても優秀な木材です。
見た目の印象から重厚感があるイメージですが、オークほど硬さや重さがありませんので
女性でも気軽にお使い頂けます。また個体差(濃淡)が少なく、節が少ない
木材なので高級感ある美しい家具に仕上がるのも特徴です。導管(木の血管)が太い
事から着色塗装の仕上がりも良くアンティーク家具を作るのにも適してます。※参考(上記写真)
ちなみにクリ材は国土の狭い日本の木なので資源が限られています。
木材の優秀さ、お客様満足度が高い事 からおすすめの家具材です。
.
木材 種類 ②(ウォールナット)
「家具職人からみたウォールナット材の特徴とは」
.
ウォールナット材は程よい硬さで加工性が良く狂いも少ないので家具材としてとても優秀です。
.
木材のロールスロイスと呼ばれる木なので、木目、色合いと共に非常に美しい木材です。
.
またウォールナットの特徴として銃の素材としても使われている程に
柔軟性と衝撃に強いそして狂いが少ない事から乾燥による割れも出にくいのも特徴です。
.
近年は世界的需要が高まっており価格が高騰し手に入りにくくなりつつあり、
.
原木が小さいものが多く、板幅が広い板が年々少なくなっています。
.
重さはオーク材のように重くはありませんが、男性に取り扱ってもらいましょう。
.
.
木材 種類 ③(オーク)
オークは欧米各地で古くから高級家具に使用され
欧米では【森の王】と呼ばれており、年輪は細かく非常に硬く重厚感のある木材です。
.
オークの特徴として【虎斑】と呼ばれる縞模様が現れる事もあり、クリ同様に
「家具職人からみたオーク材の特徴とは」
.
一般的に言うオーク(ホワイトオーク)材は固く重厚な事から加工難で
乾燥からの導管割れが多く、家具になってからも乾燥による割れが突然発生する事があるので
.
お世辞にも優秀な木材とは呼べません。素材自体の色合いの濃淡の差も大きいのも特徴のひとつです。
元々はウィスキーの樽の素材として使用されていましたが、
.
家具材としての利用は近年の人口乾燥技術が高まった事による事なので歴史は意外に浅いです。
.
他メーカーさんの記載にもあるように※(記載無しは親切なメーカー・工房ではありません。)
他の木材に比べると(導管からの割れ) が発生しやすい材です。
素材の特性の為、導管割れは保証対象外です。
割れや反り・狂い(捻じれ)が欠点と思うお客様にはお勧めできません。
ですが、節や割れも含めた自然の風合いを
活かしたアンティークやビンテージの風合いを出す木材としてかっこいい素材です。
重さはとても重い素材です。無垢オークの家具を取り扱う場合は男性二人居た方が安心です。
.
余談ですが、世界的に日本のオーク(ミズナラ)は(明治時代)ヨーロッパへ輸出されるほどに
木材 種類 ④ (チェリー)
.
「家具職人からみたチェリー材の特徴とは」
.
チェリー材は程よい硬さで加工性が良く家具材としてとても優秀です。
.
木を加工するとサクランボの甘酸っぱい香りが工房内に広がります。
チェリー(桜)は性質、スパイラル状に成長する事から、木の皮を巻き込みながら
.
大きくなる時に板表面にガムポケットという黒い斑点や筋状の模様が残ります。
.
が、そんな事は全然、気にならない程に美しい木です。ちなみに
.
桜は捻じれるイメージがありますが、アメリカ産のチェリーは
.
わりと反りもなく沢山のお客様にお使い頂いております。
.
木材 種類 ⑤ (ヒノキ)
.
古くから日本を代表する高級材で世界でも最も優れた針葉樹と評価されており
.
香りが良く、狂いが少なく、とても粘りのある木材です。
.
木肌の白さと心地よい香りの中にはリラックスを促す成分(ヒノキチオール)が含まれています。
.
加工のしやすさといった特徴から重用され、日本文化に深く浸透した木材で
.
特に耐水性がある木材でヒノキ風呂など国の重要木造建築物に使われており
.
有名な建築物で言えば世界最古の木造建築物 『法隆寺』 にも使われている優れた木材です。
.
ちなみにヒノキの名前の由来は遠い昔に火おこしにの木材として
.
最適だったことから【火の木】と言われています。
.
.
「家具職人からみたヒノキ材の特徴とは」
.
ヒノキ材は軽く加工性が良く、粘りのあるので家具材として優秀な木材です。
.
当工房の唯一の針葉樹で、主に水槽台・ヒノキのベッドの素材として使用させてもらってます。
.
ヒノキにはリラックスを促す成分(ヒノキチオール)が含まれており安眠効果が高く
.
ヒノキのベッドはお客様に大変喜ばれています。 ちなみに針葉樹は広葉樹の木材に
.
比べると柔らかい素材が多く、針葉樹の仲間、杉・松(パイン)よりもヒノキ材の方が
.
若干固い木材ですが、比較的、傷がつきやすい木材なので取り扱いに注意が必要です。
.
.
木材種類関連記事
木材種類/グレードランク | 木材塗装/仕上げワックス | |
木材にはグレードがある! 木材種類に関する記事です。 |
塗装で木の表情が変わる! 木材塗装の記事です。 |
..
.
morino okurimono