オーダーアクアキャビネット・水槽台 Cube a Stump +
アクアキャビネット cube a stamp + とは
一般的な家具と違って、高い耐久性と耐水性を求められる
環境下において、末永くお使い頂ける様に
非常に頑丈な設計で製作した引き出し付きの水槽台です。
サイズ:W900×D470(引き出し前板D20+水槽設置面D450)×H700㎜
素材:高圧メラミン樹脂×ランバー集成材
カラー:gloss color/ホワイト
穴加工:Aタイプ
一般的なアクアキャビネットは海外で作られている物が
ほとんどで、主材としてMDF/合板を芯材とした素材に
紙の様に薄い化粧板(プリントや塩ビ化粧板)が使用されています。
アクアリウムは器具を全て揃えるのに費用がかかる為
初期投資が少ない安価な水槽台を購入しがちですが、
MDFや合板が芯材の水槽台は長い期間使用すると
天板が重みに耐えきれなくなり、変形や水槽の破損など
重大な結果をもたらすだけでなく
インテリアとしても、化粧板は紙の様に薄く素材によっては
布で拭くだけで化粧板が剥がれたり、傷が入ったりと
丁寧に取り扱いをしても、時間の経過と共に色褪せ
ボンドの劣化による化粧板の剥がれが生じてきます。
それに比べて、Cube a stump の命ともいえる芯材には狂いが少なく
耐久性のある無垢ランバ-集成材を使用し、長年使い続けても
変形のない高い耐久性そして化粧板も最高級グレードの
メラミン化粧板を使用し、耐摩擦性に非常に優れ
傷・汚れ・色褪せ・変形に強く、一般的な化粧板が苦手とする
シンナーなどの液体にも耐える非常に優れた素材を使用しています。
常に水がかかり、数百㎏の重みのかかる過酷な環境下でも
末永くお使い頂けるアクアキャビネットです。
シンプルなデザインに機能性を加える
通常Cube a stumpの天板裏側は何も利用できないデッドスペース。
そこに引き出しを取り付け、メンテナンスツールが非常に多い
水草水槽のキャビネットとして最適なアクアキャビネットです。
引き出しを取り付けても、フィルターや
CO2ボンベも収納を確保。また、長く使っていると
天板が凹む想定も考え、天板は2重天板に
細身でも強度のある梁を中央に設けて耐久性も抜群です。
ライナップの増えるメンテナンスツール収納はもちろんの事
コレクター用にも最適なキャビネットです。
※製作事例をHP Gallery 1 /Gallery 2 / Gallery 3 に掲載しております。
化粧板カラー一覧
wood color(木目化粧板)
ビーチ |
アッシュ |
ゼブラ |
オーク |
チーク |
チェリー |
マホガニー |
ウォールナット |
エボニー |
vivid color(単色ソリッド化粧板)
ホワイト |
ブラック |
ガンメタリック |
商品本体価格+2,200- |
gloss color(光沢・艶あり化粧板)
グロス・ホワイト |
グロス・ブラック |
グロス・シルバー |
スコール・シルバー |
グロス・カリン |
グロス・ウォールナット |
グロス・エボニー |
グロス・マホガニー |
metal color(金属化粧板)
アルミヘアライン
上記のカラー以外にも豊富に取り揃えていますので
お部屋のインテリアカラーに合わせてオリジナルキャビネットの
製作出来ますので、希望のカラーがございましたら
お気軽にメールにてご相談ください。
配管加工一覧表(ご希望の配管パターンをお選び下さい。)
配管Aタイプ(加工費:無料)
・両側面に配管用窓、背面左下に電源コード用の窓を設けます。
配管設置やメンテナンス作業が比較的楽に行える、
オーソドックスな配管パターンです。
配管パターン:A+Bをご希望の場合は、追加料金1,000円で承ります。
窓の規格外形状・サイズも承りますが、別途料金が発生します。ご相談ください。
エーハイム社の直径12/16に対応のダブルタップ仕様の場合は、
奥行き(D)30cmの窓は、60×100㎜/奥行(D)45cmの窓は60×150㎜へ
追加料金\2,200で変更致しますので、製作依頼の際にご連絡ください。
配管Bタイプ(加工費:無料)
・背面に配管用窓、背面左下に電源コード用の窓を設けます。
配管設置やメンテナンス作業が比較的楽に行える、
オーソドックスな配管パターンです。
配管パターン:A+Bをご希望の場合は、追加料金1,000円で承ります。
窓の規格外形状・サイズも承りますが、別途料金が発生します。ご相談ください。
エーハイム社の直径12/16に対応のダブルタップ仕様の場合は、
奥行きに関係なく、60×80㎜へ追加料金\2,200で変更致しますので、
製作依頼の際にご連絡ください。
配管Cタイプ(加工費:有料)
・天面に配管用窓・電源コード用窓を設ける事により
どの面からも観賞できるシステマチックで
スタイリッシュな外観となります。
キャビネットサイズや窓の個数に応じて加工費用は異なります。
下記図はサンプル図です。製作依頼時に窓のサイズや位置をご指示下さい。
加工仕様は、手書きスケッチなどメールもしくはFAXでお知らせください。
配管パターン:A+Bをご希望の場合は、追加料金1,000円で承ります。
窓の規格外形状・サイズも承りますが、別途料金が発生します。ご相談ください。
(Cube a stump+ 価格表)
W750㎜サイズ以上は両扉仕様(観音扉仕様)となっております。
上記のサイズ以外にも高さ変更など、オーダー承っております。お気軽にお問合せ下さい。
W750㎜サイズ以上は両扉仕様(観音扉仕様)となっております。
上記のサイズ以外にも高さ変更など、オーダー承っております。お気軽にお問合せ下さい。
W750㎜サイズ以上は両扉仕様(観音扉仕様)となっております。
上記のサイズ以外にも高さ変更など、オーダー承っております。お気軽にお問合せ下さい。
カスタマイズ ※(自分仕様にカスタマイズし、オリジナルの水槽台を作る事が出来ます。)
カスタマイズNo.1 【レイアウト&メンテナンスラック(L&M)】
8,250-
折りたたみ式のレイアウト$メンテナンスラ専用ラック
キャビネット側面のラックを上げ下げするだけで、
作業に便利な作業台に早変わり!
レイアウト&メンテナンスの疲労を軽減してくれる人気のオプション。
作業台も総メラミン樹脂仕上げで水・傷・汚れに強いのも特徴です。
カスタマイズNo.2 【油圧ダンパー付き蝶番】
1か所:
1,100-
油圧ダンパー付き蝶番※(現在9割のお客様が付けられています。)
W450×D300㎜までは、2か所取り付け。
W600×D450㎜までは、3か所取り付け。
W900×D450㎜までは、4か所取り付け。※(両扉仕様の為)
W1200×D500㎜までは、6か所取り付け。※(両扉仕様の為)
W1800×D600㎜までは、8か所取り付け。※(両扉仕様の為)
標準キャビネットに採用している蝶番は
扉が一定の位置になるとバタンと急激に扉が閉まる状態になります。
蝶番を油圧ダンパー付きへ変更すると、扉が最後までゆっくり閉まり
扉の閉まる大きな音の予防・水槽への振動・指を挟む事故予防となります。
カスタマイズNo.3 【オーバーフロー穴加工】
1か所:
3,850-
天板へのオーバーフロー穴加工
キャビネット内の濾過槽へ水を引き込む際に使用する穴加工です。
加工穴サイズ、穴形状、加工位置のご指定ください。
また、左右共にOF加工も可能ですが、料金は別途発生します。
カスタマイズNo.4 【追加穴加工】
クーラー排熱用の追加穴加工
それぞれにアクアスタイルは違うものです。
配管穴を使いやすい位置に穴加工を施したり
クーラー排熱用の穴加工を施す事が出来ます。
小サイズ ※(Φ40㎜程度の丸穴など)1か所:
1,100-
中サイズ ※(100×40などの長方形or楕円形など)1か所:
1,650-
大サイズ ※(背面クーラー排熱用の穴サイズなど)1か所:
4,950-
※参考例:上記画像は背面に大サイズ(クーラー排熱用の穴)を2か所加工した事例です。
加工穴サイズ、穴形状、加工位置のご指定ください。
カスタマイズNo.5 【プッシュオープン・ソフトクローズ】
プッシュオープンレール・ソフトクローズレール
プッシュオープンレールは、引き出し前板を押すと引き出しが開きます。
ソフトクローズレールは、引き出しが完全に収納される手前でゆっくり閉まります。
引き出し1か所につき:
11,000-
※どちらか1つの機能をお選び下さい。
地域別送料表
梱包サイズや状況に応じて、佐川急便・ヤマト家財便・ゆうパックなどを使い分けております。
配送業者は指定できませんので、ご了承ください。
【北海道や沖縄・長崎などの離島の場合は、事前に要お問合せ】
morino okurimono